地区紹介
バイエルン地区
バイエルン州では、40代から80代の会員がミュンヘンとその近郊で活動しています。2016年6月、ミュンヘン市内の高齢者介護施設の協力により、高齢者介護施設の見学と「ドイツの介護システムについて」講演会を行い、活動を開始しました。その他には、日独の法律の専門家を招いての「独日相続法務セミナー」、キャラバンメイトによる「認知症サポーター養成講座」、「口腔衛生と健康」、「睡眠学」の講座を開催しました。
地区の活動
2024年現在バイエルン州認定日常生活支援、認知症サポーター公認ボランティアは12名です。(養成機関:Seminar für mehrsprachige Helferinnen und Helfer)ニーズが今後も増すと見込まれる、日本語を話すボランティアの養成(介護保険法認定)に今後も積極的に取り組んでいく予定です。
また、「Patientenverfügung(事前医療指示書)」についての勉強会も予定しています。
認知症について学びたいという方には、認知症の正しい知識や認知症の方への対応などについて学ぶミニ学習会・認知症サポーター養成講座をバイエルン州でも提供しています(所要時間1時間半)。参加者が5人集まれば、場所はご自宅を含めどこででも行うことができます。
興味のある方は、下記の担当までお気軽にご連絡ください。
担当:衣川クリュースピース 富士子(メール連絡はこちらから)
近日開催予定の活動
- 5月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2025年5月7日 15:00
- 6月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2025年6月4日 14:00
過去の活動
- 4月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2025年4月2日 15:00
- オレンジサロンR 日時 : 2025年3月13日 19:30
- 3月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2025年3月5日 15:00
- オレンジサロンR 日時 : 2025年2月13日 19:30
- 2月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2025年2月5日 15:00
- オレンジサロンR 日時 : 2025年1月9日 19:30
- チームミュンヘン新年ランチ会 日時 : 2025年1月8日 12:00
- 12月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2024年12月4日 15:00
- バイエルン・オンライン交流会 日時 : 2024年11月22日 20:00
- オレンジサロンR「情報交換会」 日時 : 2024年11月8日 19:30
- 11月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2024年11月6日 15:00
- バイエルン・オンライン交流会 日時 : 2024年10月24日 20:00
- レーゲンスブルグ市内観光(バイエルン州地区交流会) 日時 : 2024年10月10日 10:30
- 10月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2024年10月2日 15:00
- 9月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン「Vorsorgevollmacht勉強会」 日時 : 2024年9月4日 15:00
- 神田英明先生との勉強会「安心老後のために在独邦人が知っておきたい 日本の法律事情」 日時 : 2024年8月17日 13:00
- 8月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン「日本語でお喋り・情報交換の集い」 日時 : 2024年8月7日 15:00
- 懇親会@ビアガルテン 日時 : 2024年7月3日 12:00
- オレンジサロン@DeJaKバイエルン 6月 日時 : 2024年6月5日 15:00
- 講演会「東洋医学で心身の不調を整える」 日時 : 2024年5月25日 15:00
- 5月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2024年5月1日 15:00
- 第3回オレンジサロンR 日時 : 2024年3月15日 16:00
- 3月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2024年3月6日 15:00
- 神田先生と「在独邦人と日本の老親、銀行、不動産」等についてお話し会 日時 : 2024年2月7日 15:00
- 2月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2024年2月5日 15:00
- 第2回「オレンジサロンR」の集い 日時 : 2024年1月19日 11:30
- 1月のオレンジサロン@DeJaKバイエルン 日時 : 2024年1月3日 15:00