チームオレンジ・ドイツ
チームオレンジ・ベルリン州
コーディネーター
シュペネマン 望
TEL: 0173 217 5058 /
E-Mail: spennemann@dejak-tomonokai.de
提供サービス
- 「見守り」(電話、メール、訪問)
- Kontaktstelle PflegeEngagement登録の有資格訪問ボランティアの紹介
- 各種相談先の検索、予約のお手伝い、(必要に応じて)同伴と通訳
- 医療機関の検索、予約のお手伝い
ベルリン州の相談機関
介護
Pflegestützpunkt Berlin
ベルリンに計36か所(一つの区に3か所)ある介護相談センター。介護全般についての情報提供や相談(電話、来所、訪問)を行う。WEBサイトの“Hilfreiches Wissen“コーナーでは、テーマ別(住まいのバリアフリー、在宅介護、要介護者の医療など)に必要な情報がわかりやすくまとめられている。相談を利用できるのは、法定健康保険加入者。
WEB: https://www.pflegestuetzpunkteberlin.de/
TEL: 0800 59 500 59 (無料ホットライン、月~金 9~18時)
来所相談受付時間: 火曜日 9~15時、木曜日 12~18時(どこのセンターも同じ)
Pflege in Not
施設や訪問介護サービスの介護が満足に行われていない。介護が負担になっており、限界に達しているといった介護者を支援する介護虐待(予防)相談。
TEL: 030/ 69 59 89 89 89(月・水・金曜日 10~12時、火曜日14~16時)
WEB: https://www.pflege-in-not.de/
Kompetenzzentrum Pflegeunterstützung
Kontaktstelle PflegeEngagement (要支援・要介護者への訪問ボランティアセンター)、Angebote zur Unterstützung im Alltag (AUA、介護保険の負担軽減給付で利用できる日常生活支援)やPflegestützpunktをはじめとする介護相談のサービス内容や連絡先を公開
WEB: https://www.pflegeunterstuetzung-berlin.de/
認知症
ベルリン・アルツハイマー協会
アルツハイマー協会のベルリン支部。家族や当事者への相談窓口がある。
Friedrichstraße 236, 10969 Berlin
TEL: 030/ 89 09 43 57 (火曜日 14~18時、水曜日・木曜日 10~15時)
Mail: info@alzheimer-berlin.de
WEB: https://www.alzheimer-berlin.de/
補助器具や住宅改修相談
Sozialverband VdK | Beratungsstelle für technische Hilfen und Wohnraumanpassung
Kontakt: Christine Gaszcyk
TEL: 030/ 49 76 96 -71
Mail: hilfsmittelberatung.bb@vdk.de
WEB: https://www.vdk.de/berlin-brandenburg/pages/20184/beratungsstelle_fuer_technische_hilfen_und_wohnraumanpassung
Deutsches Rotes Kreuz HilfsmittelCentrum
Bachestraße 11 (Besucheranschrift: Bundesallee 73), 12161 Berlin
Kontakt: Benjamin Bischoff
TEL: 030/ 600 300 200
Mail: hilfsmittel@drk-berlin.de
WEB: https://www.drk-berlin.de/hilfsmittelcentrum.html
後見と任意代理委任
Betreungsvereine
各地区には法定後見 Betreuung や代理委任 Vorsorgevollmachtについての相談に応じ、後見人や受任者の支援を行う後見協会Betreuungsvereinがある。Betreuungsvereinの所在地は以下のリンクで検索可能。
WEB: https://www.berliner-betreuungsvereine.de/betreuungsvereine-in-berlin/
その他の支援
Berliner Mobilitätshilfedienste
60歳以上で歩行が困難な方、障がい者などが安心して外出できるように(徒歩か公共交通機関にて)同伴するサービス。週に一度利用でき、利用額は年間80ユーロ。お住まいの区のセンターで申し込みを行う。
WEB: https://www.berliner-mobilitaetshilfedienste.de/
FAW Zimmerbörse altersgerechtes Wohnen
グループホームの検索サイト