チームオレンジ・ドイツ

チ-ムオレンジ・NRW州

コーディネーター

池田 くりこ (NRW北担当) 
E-Mail: kuriko@dejak-tomonokai.de

花田 久美子 (NRW中央担当) 
E-Mail: hanada@dejak-tomonokai.de

エアビック 妙子(NRW南担当) 
E-Mail: erwig@dejak-tomonokai.de

提供サービス

  • 「見守り」(メール、電話、訪問)
  • 日常生活支援ボランティア~有資格ボランティアを紹介、派遣~
  • 各種相談(介護、健康、住居等)
  • 各種相談機関の検索、予約のお手伝い(必要に応じて同伴、通訳)

相談機関

介護

Beratungsstellen und Pflegestützpunkten NRW

NRW州に400か所ほどの介護相談センターがある。Pflegestützpunktで相談を利用できるのは、法定健康保険加入者。こちらのサイトにNRW州の介護必要者とその家族への情報掲載
TEL:0800 40 400 44(無料ホットライン 月・火・水・金 9~12時 木14~17時)

認知症

Regionalbüro Alter, Pflege und Demenz

NRW州の認知症当事者・家族への情報サービス 州内に12カ所の地区オフィスがある。リンクはこちら

Alzheimer NRW

NRW州のアルツハイマー協会の情報サイトはこちら

当事者・家族への情報、メールでの相談

デュッセルドルフ市

Brücken bauen – kultursensibel helfen

異なる文化を背景とした市民への支援を目指した、デュッセルドルフ市の取組み。市民が受けられる支援や相談
の窓口への、外国語による道標。日本語も参加しています。リンクはこちら。 

カフェ宝箱

在宅介護をする家族の負担軽減をするための、お一人の方を孤独から解放するための、見守りグルー プ(日本語)。毎週月曜日 14 時~17 時、zentrum Plus Oberkassel(Gemünder Straße 5, 40457 Düsseldorf)で開催。詳細はこちらのチラシをご覧ください。問い合わせはこちらへ。