dejak-header_summer@
Nachbarschaftshilfe

2025年8月9日

ご存知ですか

Nachbarschaftshilfe

デーヤック友の会では、NRW州、ベルリン州、ミュンヘン市において、介護保険で利用できる訪問ボランティアを提供しています。これは、介護度1から支給される1か月131ユーロまでのEntlastungsbeitrag(負担軽減...

「ラブもトラブルもストーリーは突然に!」

2025年8月8日

神田先生と学ぶ日本の法律事情

「ラブもトラブルもストーリーは突然に!」

  海外暮らしを長くしていますと、日本で生活している老親のことが年々ますます心配になってきます。健康だろうか。食事や買い物はちゃんとしているだろうか。認知症の兆候はないか。心配事は尽きません。 親の介護問題は、突然の怪我...

備えファイルの
ダウンロード

最新のお知らせ

事前医療指示書を読もう!@デュッセルドルフ

2025年6月28日

事前医療指示書を読もう!@デュッセルドルフ
『認知症世界の歩き方』映画化プロジェクト(issue+design)を応援します

2025年6月7日

『認知症世界の歩き方』映画化プロジェクト(issue+design)を応援します
カキラ@デュッセルドルフ

2025年5月1日

カキラ@デュッセルドルフ
冊子「ドイツで送る老後」コンパクトセミナー開催

2025年4月26日

冊子「ドイツで送る老後」コンパクトセミナー開催
冊子「ドイツで送る老後」の重版完成!

2025年4月23日

冊子「ドイツで送る老後」の重版完成!
previous arrow
next arrow

デーヤック友の会とは

私たちの目指すことや沿革など当会について、詳しくはこちらをご覧ください。

チームオレンジ・
ドイツ

ゆるやかなつながりを通じて、ドイツ在住の邦人高齢者を支えるネットワークです。

改訂版:
ドイツで送る老後

公益法人DeJaK-友の会 / 著
A4サイズ・全112ページ

コラムの紹介

こちらでは、デーヤックのニュースレター(会員宛に隔月発行)のコラムを公開しています。民法学者の神田英明先生と鍼灸師の原島慈郎さんによる投稿に加え、2025年にスタートしたシリーズ「認知症への理解を深める」など、専門的な内容をわかりやすくお伝えします。

認知症への理解を深める 神田先生と学ぶ日本の法律事情 鍼灸のすゝめ

ご存知ですか

Nachbarschaftshilfe

デーヤック友の会

デーヤック友の会では、NRW州、ベルリン州、ミュンヘン市において、介護保険で利用できる訪問ボランティアを提供しています。これは、介護度1から支給される1か月131ユーロまでの ...