午前の部:「Let’s Talk Day ~ 生きるを考えよう、語ろう」
時間:10時〜12時
講師: 長江弘子(亀田医療大学大学院教授、特定非営利活動法人 Japan Academy of Integrated Care理事長)― オンラインにて日本から講義
「最期まで自分らしく」とは、誰もが持っているであろう願いです。でも自分にとって具体的にはどういうことなのでしょうか。
講師の長江弘子先生は、日本で専門職や一般市民を対象にアドバンス・ケア・プランニングの一環として「生きるを考える」を推進しています。
講演とワークショップを通して「今の自分にとって大切なこと」、「よりよく、自分らしく生きる」とは何かを考え、言葉に出して語りあってみませんか。
プログラム:
① 講演「アドバンス・ケア・プランニング——自分のことを語る難しさと大切さ」
② ワークショップ「レッツトークカードを使って、語り合おう」(グループで話し合い、発表)
日本クラブとの共催です。